あいじゅケアプランセンター
【足立区】 【新田】 【未経験歓迎】居宅介護支援事業所での介護支援専門員(ケアマネ)
2022年01月03日掲載開始
仕事詳細
- 種別
- 中途
- 職種
- 介護支援専門員
- 雇用形態
- 正社員
- 応募資格
- 介護支援専門員
- サービス
- ケアプランセンター
- 仕事内容
- 居宅介護支援事業所にて以下の業務をお願いいたします
業務詳細
- ・利用者様の介護相談
・介護計画(ケアプラン)の立案
・支援結果のモニタリング
(感染症対策のため電話にて実施する場合もあります)
・課題分析(アセスメント)
など、ケアマネジャーとしての業務を行います。
介護サービス提供の計画書を作り、関係者の連携を図り、円滑にサービスを実現する。
まさにサービスの要をお願い致します。
担当の高齢者宅を月1回は訪問し、今何に困っているか、心身の状態はどうかをヒアリングします。
ケアプランを作るだけでなく、きちんと実施されているかどうか、プランを作ったあとも確認し
利用者様と会話をしながら適切なサービスが受けられているかをチェックします。
※利用者様宅に訪問する際は、
社用車又は原付バイク、電動自転車を貸与します
40代、50代、男性・女性スタッフ活躍中の職場!
主婦(夫)も多数在籍中!
スタッフ1人1人が働きやすい環境
介護施設が初めての方も在籍スタッフが丁寧に教えるのでご安心ください。
子育てがひと段落して、久しぶりに仕事に復帰するスタッフも多数います。
デイサービス、介護施設、グループホームなど、医療介護福祉業界で働かれていた方や、
ハローワーク(ハロワ)で仕事復帰を検討中の方も歓迎です。
資格取得支援制度でキャリアアップを後押し!
働きやすさも働きがいもココで叶える!
収入面ばかりに目を向けても面白くない…
待遇は気になるけど、働きがいも大事。
そんなあなたにピッタリの事業所!
<当事業所のポイント>
◆費用とシフト調整の両面で資格取得をバックアップ
◆様々な形態の事業所で、望むキャリアが積める
◆他事業所と連携し、地域に向けた取り組みができる
◆ノートPC・通信機器を貸与し、ムダな残業も削減
★リモート環境でも先輩スタッフがしっかりフォロー
在宅・各事業所で勤務が可能!生産性が向上!
オンラインツールを活用して振り返りを行い、モチベーション維持!
テレワーク(リモートワーク)も始まり、より柔軟に働けるようになりました!
また、前向きな意見は尊重し、
全面的に応援するのが『愛寿会』の方針。
日々“働きがい”を実感しながら、
理想の介護が追求できます。
<主な一日の流れ>
8:30 出勤
・同僚と情報収集・介護相談
・訪問の調整
・事前の書類作成
・急な介護相談対応
▼
10:00頃 利用者様の訪問開始
・午前中2件、午後3件程度を訪問(計5件)
・訪問結果をノートPCに記録
モニタリング結果の入力は移動中に完了させます
▼
帰社
・書類作成(アセスメントなど)
・同僚との事例相談
・併設の特養やデイサービスとの連携
▼
17:30 終業時間
▼
18:00前には退勤
・残業ほとんどなし!
※残業がほぼない事業所は珍しいです!
→退社後の予定も組みやすくリフレッシュできる働き方が可能!
<入社9ヶ月の介護支援専門員Sさんにインタビュー>
『愛寿会』へは、ここの職員と話をする中で意気投合したのがきっかけで入職しました。
ちょうど主任介護支援専門員になって地域に向けた取り組みをしたいと考えていたので、
資格取得支援制度も整っているし、一緒にやれたら面白いだろうと思ったんです。
介護支援専門員の業務に変わりはありませんが、地元の移動スーパーと連携した
買い物支援ができないかなどと他の事業所のスタッフと意見交換していると、
あらためてヤリガイが感じられます。テレワーク、機器の無料貸与など環境も整っており、
最前線で最先端の仕事ができることにも働きがいを感じます。
<新型コロナウイルス感染症対策について>
新型コロナウイルス感染防止のため
弊社では、下記の対策を行っております。
・スタッフ、来客者の方など全員ヘルスケアチェック(検温など)
・常時マスクの着用(マスクの在庫あり)
・手洗い・うがい・アルコール消毒・検温の実施
(アルコール消毒剤の在庫あり)
・風邪症状がある、または体温が37.5度を超える場合自宅療養
・定期的に窓を開けて換気(密空間を作らない)
など、コロナ対策も徹底しております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
下記、【応募する】ボタンまたは、応募受付TELから担当者宛にお電話ください。
▼入社までの流れ
WEB応募された方は採用担当よりご連絡させて頂きます。
当社は人柄・経験重視の採用の為、筆記試験はございませんので
ご安心ください。
面接後3日以内に合否を連絡させて頂きます。
▼面接場所について
面接は勤務地またはリモートにて行います。
▼入社日について
すぐに仕事がしたい!来月から仕事したい!など
勤務開始日はお気軽にご相談ください。
まずは仕事場を見てから決めたいと言う方の見学も大歓迎です!
▼最後に
皆様からのご応募お待ちしております!
勤務地・勤務時間
- 勤務場所
- 社会福祉法人 愛寿会 あいじゅケアプランセンター
- 所在地
- 東京都
- アクセス
- 東京都足立区新田3-4-10 東京メトロ南北線「王子神谷駅」徒歩13分
※自転車・バイク通勤可能
- 勤務時間
- 8:30~17:30
- 休日
- 月9日休み
有給休暇
リフレッシュ休暇(年3日)
時間休暇
給与・待遇
- 給与
- 月給198,600円~(経験等による)
特別勤務手当14,000円・資格手当7,000円
扶養手当 配偶者6,000円、第1・2子9,000円・住宅手当10,000円
ほか各種手当有
- 福利厚生
- ・昇給年1回
・賞与年2回
・交通費全額支給
・社会保険・雇用保険完備
・退職金共済加入
・社会福祉法人福利厚生センター加入
・制服貸与
・食事補助あり
・資格取得支援制度(規定あり)
・ノートPC・通信機器貸与